スマートフォン専用ページを表示
プロフィール
名前:小出正三
職業:「みんな大学」言い出しっぺ
メールアドレス:
mindai(あっと)brand-ing.jp
一言:長岡を、地域ブランド(モノの品質づくり)から、ブランド地域(人生の品質づくり)へ。
その為に長岡の「みんな力」を育てる社会人学校を目指しています。
一緒に長岡の未来の豊かさ、考え・創る人を募集しています。
プロフィール
名前:小出正三
性別:男性
職業:ブランドコンサルタント
ウェブ:
http://www.brand-ing.jp
メールアドレス:
info@brand-ing.jp
一言:2000年にブランドコンサルタントとして独立しました。この世界の草分けですが、まだまだ新しい時代の新しいブランディングに挑戦していきたいと思っています。
新着記事
(03/06)
【ブログ、引っ越しのご案内!】
(10/27)
しばらく間が空いてしまいました
(09/09)
今日の「他山の石」(この間も・・・)
(08/29)
たまにはグルメ情報も。超穴場の刺身居酒屋「一八」。美味い、安い、素晴らしい。
(08/28)
8月20日のブランディング2.0勉強会を終えて。
カテゴリ
日本再生ブランド
(3)
お客様を素敵にするビジネス
(16)
お知らせ
(55)
不易流行通信版ブランディング講座
(3)
不易流行通信番外編
(116)
オススメ!
(65)
デザイン
(37)
心動かすコンセプト書きたい
(10)
身辺抄
(100)
Logo in Deutschland
(9)
かしこ
(16)
Logo in Rothenburg
(32)
ネットで拾いました
(1)
自分への備忘録
(18)
疑問・ご意見にお答えします!
(3)
はじめての本ができるまで
(6)
本に書きそびれたこと
(6)
このブログについて
(1)
メモ
(0)
ダイエット
(0)
記事検索
過去ログ
2011年03月
(1)
2010年10月
(1)
2010年09月
(1)
2010年08月
(3)
2010年07月
(4)
2010年06月
(16)
2010年05月
(11)
2010年04月
(8)
2010年03月
(2)
2010年02月
(1)
2009年05月
(1)
2009年02月
(1)
2009年01月
(2)
2008年10月
(4)
2008年09月
(10)
2008年08月
(15)
2008年07月
(11)
2008年06月
(16)
2008年05月
(10)
2008年04月
(11)
<<
2010年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
2010年03月
|
TOP
|
2010年05月
>>
2010年04月26日
『日本再生ブランド〜デフレに負けないブランド経営・地域経営』好評発売中です。
以下はamazonのサイトです。ぜひ、お訪ねください。
他の方の評価など、ご覧いただけます。
宜しくお願い申し上げます。
posted by BLC at 21:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
|
|
2010年04月19日
「iPhoneやめました」って特殊なんだろうか?という日記。
iPhoneを無くして、1週間。
こういうと何ですが、iPhone無くして辛いのは、残った分割金だけ。
おもったより不便を感じてない自分がいます。
そういう人って、他にもいるんですね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/24/news101.html
続きを読む
posted by BLC at 19:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
身辺抄
|
|
2010年04月15日
iPhoneを日曜日に無くしました。まだ見つからず。しかし、案外と落ち着いた生活に。もう止めようかなあ。
落としたはずの場所はものすごく限定的。
しかし、見つからず。
続きを読む
posted by BLC at 10:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
身辺抄
|
|
2010年04月08日
「自由出版業」には、当然ながら「失敗する自由」が含まれているのです。気楽です。Blog→
今年は「自由出版業」ということで、「本というインターフェイス設計を自由に行いたい」とつぶやきました。今日はその続き。
続きを読む
posted by BLC at 13:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
|
|
NIKEがタイガー・ウッズのCMを再開。「認知」か「関係」か、スポンサーシップに関する意識の差。Blog→
ナイキがタイガー・ウッズのCMを再開というニュースが流れてきました。
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040801000216.html
続きを読む
posted by BLC at 11:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
不易流行通信番外編
|
|
2010年04月06日
「自由」出版業で本という形態からどこまで自由になれるか?自由になって本という形態を見直したいです。BLOG→
今日は自分が考えている「自由」出版業について考えたいと思います。
ところで、皆さん、印税ってどれくらいか知っていますよね。
続きを読む
posted by BLC at 22:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
|
|
2010年04月02日
今日から原稿整理を始めます。新しい本のタイトルは『お客様を素敵にするビジネス』となる予定です。
書きかけの原稿は既に原稿用紙で150枚を超えました。これに現在進行中のケーススタディを合わせていきます。
もともと予定していたタイトルは、ちょっと違って・・・・
続きを読む
posted by BLC at 09:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自分への備忘録
|
|
2010年04月01日
この1年間、コイデは「自由出版業」です。なにが自由か、どこまで自由になれるか。1年間試してみます。
世の中は今日から新年度入り。
9月決算の弊社も、気分だけは新年度入りです。
そこで昨日は取締役に宣言(&お願い)をしました。
今年1年だけ『自由出版業』をさせてくれ!
簡単に言えば個人出版なんですが、あえてそれを『自由出版業』と呼ぶと。そこには自分なりの理由があります。
続きを読む
posted by BLC at 13:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自分への備忘録
|
|